新しい記事を書く事で広告が消せます。
nag8615
ビットコインの件もたまたま半月ほど前に便利かなーと調べてたばかり。怪しげなうまい話には乗らないように気をつけないと。
02-28 22:23怪しげなメールはこんな感じ。 http://t.co/gjKoBtj5hV
02-28 22:12@2730siyuw これ、うっかりしてるとやられますよね。恐いです。
02-28 22:01実は夏頃にネットショッピングでやられました。6000円ばかしの買い物したけど商品送られて来ず。ホームページもメールもすごい精巧に出来ていて、ところが銀行振込した途端に変な和訳文のメールに様変わり。調べたら詐欺情報サイトに出てた。まさか自分がと思ってるとやられてしまいます。
02-28 21:57でも騙される人いるだろなあ。ネット社会はやっぱり恐い。
02-28 21:49@acchicchy 差出人が三菱東京UFJ銀行と言いながらhttp://t.co/xKHBVUen1Eなんですよ。あり得ませんよね(笑)。
02-28 21:48三菱UFJ銀行の本人認証サービスというものすごい怪しげなメールが届いてる。あいにく口座は持ってない。
02-28 21:42RT @ryoko174: いまでこそ放射能パニックはかなり沈静化しているものの、大震災直後は科学者を「御用」呼ばわりして貶め、悪質な扇動者を頼りにした「狂気」がこの社会の一角を占めた異常性は風化させるべきではないと思います。さもなくばまた同じ過ちを少し違った形で繰り返しま…
02-28 20:55RT @ryoko174: そうなんですよね。「被災地を助けること」をなにか特別ですごいことのように考えたり、イデオロギーの看板に利用する人が少なくない印象。ふつうに生活して納税し、情報を科学に元づいて判断し、被災地の商品サービスを差別しないこと。大したことでも特別なこ…
02-28 20:53
柴じゅんも借りた♪
02-28 19:23TSUTAYAなう。会員ではなかったのだがさよポニを聴きたいがために入会したw。
02-28 19:22うわー預けた人可哀想。>マウントゴックス、再生法申請(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/LsL4RLuBUx
02-28 18:44RT @kazuo_ishikawa: 本気で言ってるのか⁇〜 2/27朝日新聞社説・・原発への回帰は、再生エネ事業者など新電力にとっても投資意欲を失わせる。当面のコスト競争では既存の原発が有利だからだ。・・リスクをとって新規参入したりしようという企業は出てこない h…
02-28 17:42